通常の学級に在籍する生徒で、発達障害又は情緒障害を有し、一部において特別な指導を必要とする生徒は、本年度までは、市内の二校(拝島中・瑞雲中)に設置されている通級指導教室へ通室していましたが、次年度以降は、在籍校(清泉中)において、巡回指導教員による指導を受けることが可能になります。
本日は、次年度の開設に向けての研修が行われました。
特別支援教室では、これまでの通級指導学級と同様に、円滑な学校生活を送るために「自立活動」の学習が実施されます。今後は、特別支援教室への入室手続きや教室の環境整備等を昭島市教育委員会とともに行い、4月の開設に備えていきます。